【転職中の保育士さんへ】採用が決まる転職理由の答え方


転職活動中の保育士さんたちがよく悩むのは、面接の際に必ず聞かれる、転職理由の答え方です。
「本当のことを伝えてしまうと印象が悪くならないか…。」と不安がよぎりますよね。
でも嘘をつく必要はありません!同じ理由を伝えるにしても言い方によって人に与える印象は大きく違ってきます。
今回のテーマでもある「採用が決まる転職理由の答え方」をマスターして、面接者の心をばっちり掴み転職を成功させましょう♪

転職理由を伝えるときのポイント

面接の際には必ず前職の退職理由を聞かれます。何故なら、採用者は限られた時間の中で、「この人は長く勤めてくれるだろうか」ということを判断しなければいけません。
そのために、前職を辞めることになった転職理由を尋ねます。嘘をつく必要はありませんが、伝え方や切り口によって相手に与える印象は大きく違ってきます。
「この人をぜひ採用したい」と思ってもらえるように、ただ事実を伝えるのではなく、言葉を選びながら伝えていきましょう。

退職理由別の答え方

退職理由は人それぞれ。今回は、代表的な理由を3つに分類し、それぞれに具体例を交えながら答える際のポイントをお伝えします。

例1 給与や待遇面に満足できなかった

給与や待遇面の改善を求めての退職の場合、その理由を前面に出しすぎてしまうと、他に良い条件のところが出てくれば、また転職してしまうのではないかと思われます。なぜその職場を希望するのか、どのようなところに魅力を感じているのかという理由をきちんと説明するようにしましょう。

答え方の例

「御社のキャリアアップ制度に大変魅力を感じています。自分自身の頑張りが認められる環境で精一杯働き、保育士としてさらに成長していきたいと考えております。」

例2 労働環境の苛酷さに耐えきれなかった

退職に追い込まれるほど大変な労働環境で働いた経験があると、ついついそのことを愚痴りたくなってしまうものですが、面接ではその思いをぐっとこらえましょう。
どうして辞めてしまうほど過酷な状況に陥ってしまったのかという理由や、そのような状況に対して自分自身がどういった対応をしたのかということを伝えましょう。

答え方の例

「職員不足のため一人ひとりに振り分けられる業務量が日に日に増えていき、深夜遅くまで残らなければならない勤務が慢性的に続いておりました。
上司に職員の増員をかけあいましたが声が届かず、状況の改善が期待できなかったので転職を決意しました。」

例3 人間関係のトラブル

「苦手な人がいて…」という理由だけでは、「新しい職場でも人間関係に躓いたら辞めてしまうのではないか?」という不安を面接官に与えます。そういった人たちに対してどのような関わりを持とうとしたのかというエピソードから、関係の改善に向けてできるだけの努力をしたということを伝えることが大切です。

答え方の例

「保育観について前職の方たちとズレがあり、幾度も話し合いを重ねましたが、平行線でした。
そのような時に御社の保育理念をホームページで拝見し、私の目指す保育と通ずるところがたくさんありました。
こちらであれば同じ志をもった方たちと子ども中心の保育ができると思い、応募致しました。」

まとめ

転職理由は出来事だけをそのまま伝えるとネガティブなものになってしまいがちです。
その問題に対してあなたがどのように考え、どのように乗り越えようとしたのかということを言葉にできると、受け取り手の印象は大きく違ってきます。
また、他にもたくさん保育施設がある中で、なぜそこが良いと思うのかを伝えられると印象はぐっと良くなります。「どうしてもここで働きたい!」という思いをもった人ほど、採用したくなるものです。
できれば面接先の職場について事前に情報収集をし、熱い想いを語れるように準備しておきましょう!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る