アーカイブ:2016年
-
今日から先輩 ! 新人保育士の指導のコツと、気をつけたいタブーとは?
今年度もあと一ヶ月。早いもので、まもなく卒園シーズンを迎えますね。 保育士になってからの日々は瞬く間に過ぎ、はじめは緊張と不安の連続だったのに、今では子どもたちとの毎日が楽しくてたまらない自分に、驚いている方も多いの…詳細を見る -
涙の卒園式、子どもたちの心に残るメッセージを書くには?
年が明けて1月、2月はあっという間に過ぎていくもの。 そして気が付けば3月。そう、卒園式です。 保育士さんにとって、日々成長を見守ってきた園児が巣立っていくのを見るのは、何よりの喜びと感動の瞬間ですよね。 でもそんな…詳細を見る -
保育士不足に国が緊急対応。人材確保の「三つの柱」とは?
深刻な保育士不足が叫ばれる中、厚生労働省はその確保にむけ、緊急対策を打ち出しました。 安倍政権の出生率目標は現在の1.4を1.8に高めること。そのためには、共働き世帯の育児支援を強化する必要があります。…詳細を見る -
英語が飛びかう保育園 プリスクールってどんなところ?
「できるだけ早くから子どもを英語に触れさせたい」 「ネイティブな英語力を身につけさせたい」 そう考える親たちの間で、いま注目され始めているプリスクール。 プリスクールは外国人講師やバイリンガルのスタッフが「英語で保育…詳細を見る -
慣らし保育のメリットと、心がけたい6つのポイント
春はスタートの季節。 進学、進級、就職と、世の中も出発ムードに満ちていますね。 もちろん、保育園にも新しい園児たちがやってきます。 そこで通常、行われるのが「慣らし保育」。 初めて親の元を離れる子どもたちのた…詳細を見る -
ただいま急増中! 放課後等デイサービスとは?
平成24年の創設以来、利用者が急増し、注目を集めている「放課後等デイサービス」。 まだ新しいシステムなので、聞き慣れない方もいるかもしれませんね。 「デイサービスといえば、老人福祉施設。でも放課後って・・・?」 …詳細を見る -
【園だよりのアイデア】2月に使える挨拶文、イラストモチーフいろいろ
2月は前半には節分、バレンタインデーとイベントがあって書き出しやすいかもしれませんが、後半は挨拶のネタに困りがち。 そこで、今すぐ使える2月のおたよりの書き出し文例集、紙面を飾る季節感たっぷりなイラストモチーフのま…詳細を見る -
【保育士必見】今すぐ使える! 保育だより作成のコツ!
子どもたちの日々の様子を伝える保育だより。 保護者が楽しみに読んでくれているのはわかっていても、いざ担当が回ってくると頭を抱えてしまう方もいるのではないでしょうか。 「最初の一行からもう、言葉が浮かばない・・」 「ど…詳細を見る -
早生まれ、遅生まれ・・・発達に合わせた保育のポイントとは?
保育士として日々、子どもたちを見ていると、同じ年齢でも発育や発達に少なからず個人差があるのに気づくことでしょう。 乳幼児の発達は、その子その子で違いがあるもの。さらに月齢でなく年齢でみなされ始める幼児の場合…詳細を見る -
無資格OKの保育の仕事、採用されるポイントは?
「無資格だけど、保育の仕事に興味があって・・」 「保育の現場で経験を積みながら、保育士資格を目指したい」 そんなふうに考えている方は多いことでしょう。 無資格・未経験でも、子どもの保育に関われる…詳細を見る